土佐うまいもの100選のブログ
土佐うまいもの100選スタッフが、高知から美味しい食の情報などをお届けします。 by umaimono100sen
秘密のケンミンSHOW
2012年7月5日(木)の秘密のケンミンSHOWは、久しぶりに転勤ドラマが高知編!
東京一郎&はるみ夫妻が高知に転勤してくるそうです。
…で、酒豪ケンミンの宴会に京一郎タジタジ!?
高知のネタなんて、まずはお酒ですよね。
昨年、健康診断ついでに脳ドックを受けたときに、私もお医者さんから健康によくないので
飲み過ぎは控えてくださいと昏々と語られました。
その際に、お酒の飲み過ぎで、脳が若干委縮した人のレントゲンとかを見せらせたんですが
はっきりいって、喉元すぎればです。
ちなみにそのレントゲンの主は、お酒が飲めないと、仕事の付き合いにも影響があるからと、
高知へ来て酒豪に変身した、転勤族だったそうですが、
まあ、彼も「我が人生に悔いはなし」
と、どこかで聞いたようなセリフを言ってたそうなので、そのとおりなのでしょう。
だって、楽しいんです。高知の宴会。お酒の席は。
飲みたければ、どんどん飲んだらいいし、飲めなくても
いまは、ノンアルドリンクも豊富なので、それでいいんです。
高知の宴会達人は、ノンアルでも、酔っ払えるんだから、楽しいのです。
そんな楽しい宴にかかせないのは、お刺身ですね。
特に、カツオのたたき。
お店によって、全然違うんですよ。
タレだけのお店が以前は多かったのですが、最近は塩たたきを扱ってるお店も増えました。
たたきの切り身の厚さもお店によってそれぞれ。
私は、先日、かなり厚めの塩タタキをいただきました。
厚さで約1.5cm以上かな。
ボリュームたっぷりのもちもちタタキでお酒がとっても美味しかったです。
きっと、ケンミンショーの宴会でも出てくるんじゃないかな?
ということで、おススメは「土佐料理司」さんの塩タタキです。
鰹は節でお届けするので、お好みの厚さに切っていただけます。
ぜひ、色々な厚さで、カツオを楽しんでくださいね。
土佐うまいもの100選 土佐料理司 厳選とろ鰹の塩たたきセット
(料亭仕込ゆずぽん酢、薬味付き、室戸海洋深層水塩付き)はこちらから

東京一郎&はるみ夫妻が高知に転勤してくるそうです。
…で、酒豪ケンミンの宴会に京一郎タジタジ!?
高知のネタなんて、まずはお酒ですよね。
昨年、健康診断ついでに脳ドックを受けたときに、私もお医者さんから健康によくないので
飲み過ぎは控えてくださいと昏々と語られました。
その際に、お酒の飲み過ぎで、脳が若干委縮した人のレントゲンとかを見せらせたんですが
はっきりいって、喉元すぎればです。
ちなみにそのレントゲンの主は、お酒が飲めないと、仕事の付き合いにも影響があるからと、
高知へ来て酒豪に変身した、転勤族だったそうですが、
まあ、彼も「我が人生に悔いはなし」
と、どこかで聞いたようなセリフを言ってたそうなので、そのとおりなのでしょう。
だって、楽しいんです。高知の宴会。お酒の席は。
飲みたければ、どんどん飲んだらいいし、飲めなくても
いまは、ノンアルドリンクも豊富なので、それでいいんです。
高知の宴会達人は、ノンアルでも、酔っ払えるんだから、楽しいのです。
そんな楽しい宴にかかせないのは、お刺身ですね。
特に、カツオのたたき。
お店によって、全然違うんですよ。
タレだけのお店が以前は多かったのですが、最近は塩たたきを扱ってるお店も増えました。
たたきの切り身の厚さもお店によってそれぞれ。
私は、先日、かなり厚めの塩タタキをいただきました。
厚さで約1.5cm以上かな。
ボリュームたっぷりのもちもちタタキでお酒がとっても美味しかったです。
きっと、ケンミンショーの宴会でも出てくるんじゃないかな?
ということで、おススメは「土佐料理司」さんの塩タタキです。
鰹は節でお届けするので、お好みの厚さに切っていただけます。
ぜひ、色々な厚さで、カツオを楽しんでくださいね。
土佐うまいもの100選 土佐料理司 厳選とろ鰹の塩たたきセット
(料亭仕込ゆずぽん酢、薬味付き、室戸海洋深層水塩付き)はこちらから

04
| h o m e |