土佐うまいもの100選のブログ
土佐うまいもの100選スタッフが、高知から美味しい食の情報などをお届けします。 by umaimono100sen
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
本年も土佐うまいもの100選をよろしくお願いいたします。
さて、お正月休みはいかがでしたか?
事務局スタッフは、高知市の西に位置する日高村にできた「村の駅ひだか」へとドライブがてらにおでかけ。

あいにく1月3日の午後だったのでさすがに農産物は少なかった(>_<)
でも、店内には情報発信コーナーやまたそこにレプリカですが、
国宝の「金銅荘環頭大田刀」があったり、カフェが隣接してたりと、田舎ならではの不思議なちゃんぽん。

そして店内では、トマトスタンドもありました。(…あいにくの休みでしたが)

そう、このメニューでわかるとおり、日高村はトマトに力を入れております。
村ぐるみでオムライス街道といったトマトを使ったオムライス販売など。あいにく土佐うまいもの100選では日高村のトマトの販売はしておりませんが、日高村のトマトを使った商品は絶賛販売中。
日高わのわ会 おいしいトマトソースはここから★

そして高知でフルーツトマトといえば、高知市春野町。
今年も販売を開始いたしました。
おかざき農園のフルーツトマト。

ご購入はこちらから★
今年は、高知県を西へ東へ走って、回って、踊って、新商品もどんどん探したいな。探せるかな。がんばるぞ~!ということで、
重ね重ねでございますが、
本年も何卒よろしくお願いします。
土佐うまいもの100選 スタッフ一同
本年も土佐うまいもの100選をよろしくお願いいたします。
さて、お正月休みはいかがでしたか?
事務局スタッフは、高知市の西に位置する日高村にできた「村の駅ひだか」へとドライブがてらにおでかけ。

あいにく1月3日の午後だったのでさすがに農産物は少なかった(>_<)
でも、店内には情報発信コーナーやまたそこにレプリカですが、
国宝の「金銅荘環頭大田刀」があったり、カフェが隣接してたりと、田舎ならではの不思議なちゃんぽん。

そして店内では、トマトスタンドもありました。(…あいにくの休みでしたが)

そう、このメニューでわかるとおり、日高村はトマトに力を入れております。
村ぐるみでオムライス街道といったトマトを使ったオムライス販売など。あいにく土佐うまいもの100選では日高村のトマトの販売はしておりませんが、日高村のトマトを使った商品は絶賛販売中。
日高わのわ会 おいしいトマトソースはここから★

そして高知でフルーツトマトといえば、高知市春野町。
今年も販売を開始いたしました。
おかざき農園のフルーツトマト。

ご購入はこちらから★
今年は、高知県を西へ東へ走って、回って、踊って、新商品もどんどん探したいな。探せるかな。がんばるぞ~!ということで、
重ね重ねでございますが、
本年も何卒よろしくお願いします。
土佐うまいもの100選 スタッフ一同
Posted on 2015/01/07 Wed. 17:31 [edit]
category: 100選事務局のあれこれ
07