fc2ブログ

04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

土佐うまいもの100選のブログ

土佐うまいもの100選スタッフが、高知から美味しい食の情報などをお届けします。 by umaimono100sen

鰹乃國 中土佐町久礼の夏 

先日、鰹乃國 中土佐町久礼に行ってきました。
この時期は日が高くなると暑くて大変なので
少し早めにてくてくと。

天気は少しぐずついていましたが、
久礼八幡前の浜辺は高知市と違って気持ちのいい空気。
思わず深呼吸。

久礼

写真右奥、山の中腹部に見えるのは黒潮本陣
宿泊施設と温泉、海鮮料理等が楽しめます。
私もちょくちょく温泉のみ利用しています(大人600円)。


久礼

久礼


来月末には、高知の三大祭りに数えられる久礼八幡宮大祭も控えているらしく
スケジュールを調整して見に行ってみよう。

久礼

浜と八幡様の前にはところてんが有名な高知屋さん
ところてんはこちらから購入できます。

少し足を伸ばし、有名な大正市場へ

久礼

入り口のノスタルジックなポストは現役で活躍中。

久礼

久礼

かつおの一本売り。ぷりぷりとしていて実に美味しそうです。

久礼

高知でもなかなか口にすることの出来ない新鮮なメジカ(ソウダガツオ)。
通常は宗田節にすることが多いのですが、
ここ久礼では刺身で食べることが出来ます。

久礼

カンテンの原料である天草(テングサ)などもそこいらで普通に売っており、
自家製のトコロテンなんかいかがでしょうか?

久礼

久礼という町はこじんまりとしている分
何もかにもが手に届き人と人との交流も豊かで
良い意味で身の丈にあった心地よさがありました。

次回は久礼八幡大祭のレビュー予定です。

Posted on 2012/08/20 Mon. 13:13 [edit]

category: 高知のこと

TB: 0    CM: 0

20

コメント

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://umaimono100sen.blog137.fc2.com/tb.php/116-6de3a3f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list