fc2ブログ

02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

土佐うまいもの100選のブログ

土佐うまいもの100選スタッフが、高知から美味しい食の情報などをお届けします。 by umaimono100sen

よさこい高知2015 その② 

「よさこい祭りってどこで観られるの?」と、県外の方によく聞かれます。

高知市内の競演場・演舞場は16か所。
このうちの追手筋の本部競演場のみ、有料の桟敷席があります。
それ以外の場所は、どこで観ても無料。
それぞれの競演場・演舞場に行ってみれば、立ってみたり
敷物を準備して座ってみたり、色々な見方をしています。

競演場・演舞場について詳しく知りたい方には、
「よさこいガイドマップ」が便利だとおもいます。
観光案内所やよさこい祭りの公式webサイトでも
PDFでダウンロードが可能なようです。
http://www.cciweb.or.jp/kochi/yosakoiweb/

あとは、「よさこい読本」でも詳しく説明しています。
「よさこい読本」は、こちらから購入が可能です。
http://www.fact.ne.jp/

・・・でさてさて、わたくしは近所の菜園場競演場にてみております。

続いてきたチームは
「obrigado 花山海(はなさんかい)」
地方車の中では、なんとバンド「花山海」が生演奏。
抜群の臨場感と楽しい雰囲気でチームと競演場を盛り上げております。

衣装も華やか、ラテン的な雰囲気で
これぞ、真夏の祭典!と思わせてくれるチームです。

さえんば花山海20150810-002

そして、続いては、「帯屋町筋」


出場回数62回の老舗チームです。
数々の受賞歴もあるチームですが、2014年よさこい祭りでは
銀賞を受賞しています。

今年の衣装は伝統の法被と赤い着物に菅笠の2種類。
「粋と艶やかさ」が表現されて、踊りにみごとにはえています。

とにかくかっこいいチームです。

今年も素敵です!!!!

さえんば帯筋20150810-001

Posted on 2015/08/11 Tue. 09:26 [edit]

category: 高知のこと

TB: 0    CM: 0

11

コメント

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://umaimono100sen.blog137.fc2.com/tb.php/170-b6ee0836
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list